Googleブックマーク+GMarks

GoogleブックマークFirefoxアドオンのGMarksを組み合わせると、使い勝手が格段によくなる。

http://groups.google.com/group/GMarks/web/gmarks%20sidebar.jpg

使い方の補足

  • 応答速度
    • Googleブックマークの登録内容が増大すると、GMarkの起動や更新の反映も遅くなる。全ブックマーク情報をネットワーク経由で取得しているのだから当然。
  • Gmarksでのフォルダ階層表示
    • Googleブックマークは、各ブックマークをフォルダ階層で分類せず各ブックマークにタグ(Googleブックマークでは「ラベル」と呼んでいる)を複数付けられるようになっている。このため、GMarksでツリー表示すると1階層のフォルダ(各「ラベル」がフォルダ名)が並んだものになる。
    • ただし、GMarksのオプションで「ラベルセパレータ」文字を設定すると、ラベル名をその文字で分割して多層のフォルダとして表示してくれる。ラベルセパレータのデフォルトは「>」。
    • Firefoxブックマークをインポートすると、ブックマークのフォルダ階層名を「:」ではさんで結合した1つの文字列がラベルとして付けられる。なので、ラベルセパレータを「:」に変更しておくとよい。
  • フォルダ名の右クリックメニューから「名前の変更」を選ぶと、フォルダの内容をごっそり別のフォルダに移動できる。移動先が作成済みフォルダでも大丈夫。
  • フォルダ内のブックマークをすべて削除するとフォルダ自身も消滅するので驚かないこと(そもそもフォルダなど存在せず、ブックマークに付与されたラベルでしかないのだから当然)。
  • GMarksツールバー
    • GoogleブックマークをFirefoxのブックマークツールバーの一部として使えるようにする機能。
    • GMarksツールバーFirefoxに表示させるには、Firefoxツールバーの右クリックメニューから「カスタマイズ」を選び、「GMarksツールバー」と書かれた星型のアイコンをツールバーの任意の場所にドラッグすればよい。
    • サイドバーの検索ボックス右にあるメニューから「オプション」を選び、「表示」タブを選び、「GMarksツールバー」ペインの「ツールバーラベル」欄にフォルダ名を設定すると、そのフォルダ下の階層だけが対象になる。
  • フィルタ
    • ブックマーク時に、登録されるページのタイトル、URL、コンテンツなどを解析して、ブックマークの属性(タイトル、ラベル)を自動的に付与する仕組み。
    • 登録済みのブックマークに一括適用することもできる。
    • サイドバーの検索ボックス右にあるメニューから「フィルタを編集」を選ぶ。「質問」タブではマッチングの条件を、「アクション」タブではブックマークの属性に対して付与する情報を設定する。
  • クイック検索
    • Firefox内でHomeキーを続けて2回押すとGoogleブックマーク検索ボックスがポップアップする機能。

日本語版における補足

  • サイドバーのブックマークの右クリックメニューの「保存」は Properties のこと。
  • Firefoxブックマークをインポートするとフォルダ名やブックマーク名の一部が文字化けするようだ(v0.9.4)。

意味不明の機能

  • サイドバーの検索ボックス右にあるメニューの「クリア」(サイドバー内での変更を取り消してGoogleブックマークに反映させるのをやめる機能?)
  • オプション > その他 > ブックマーク+ラベルのコンボを有効にする

追加されることを期待する機能

  • GMarksツールバーの任意のフォルダにドラッグ&ドラッグでブックマーク登録